アレルギー対応– category –
-
【ノンオイル米粉ベーグル🎃ハロウィンバージョン】
みなさんは、ハロウィンをご自宅で楽しまれますか?我が家では毎年、自宅でハロウィンパーティーをしています🎃 今年は、卵・乳・小麦・オイル不使用のノンオイル米粉ベーグルを、ハロウィンバージョンで焼き上げました🤍 使用したのは… 🎃かぼちゃパウダー ... -
【アレルギーOK!ヴィーガンマカロン】
マカロンって、本当にかわいいですよね。でも「アレルギーがあるから食べられない…」そう諦めてはいませんか? うちの子もそうでした。 はじめてのマカロンを目の前にした時、「これ食べていいの?」と目を輝かせながら、とっても嬉しそうに食べてくれまし... -
【奥飛騨の朝採れコーン✨】
奥飛騨から届いた、朝採れコーン🌽 夏のご褒美が届きました✨ 標高1200メートルで栽培されているため、昼夜の寒暖差が大きく、とっても甘く美味しいコーンです。 朝に収穫されたばかりのものを、直送していただきました。 新鮮なので、生でもいただけます... -
レッスンレポ✨
作ることが大好きなYちゃんと、お母さまがご参加くださいました✨ 小学3年生からお菓子作りをされているYちゃん。 「作るのは大好きだけど、甘いケーキはバターもお砂糖もたっぷり。小麦も体に合わなくて気になっていました」とお母さま... -
米粉パンの保存方法まとめ
米粉パンをいつでも美味しく!保存のコツと裏技✨ 身体にやさしい米粉パン。でも、「小麦パンより乾燥しやすい」という声もよく聞かれます。せっかく心を込めて作った米粉パンを、いつでも美味しく味わっていただくための、保存のコツとちょっとした裏技を... -
手作りのぬくもりと、安心の美味しさ
長年お世話になっている「雨風」さんで、今年も元禄味噌を6キロ仕込んできました。 大豆と塩、麹というシンプルな材料を大きな桶で混ぜる作業は、蒸した大豆のふんわりと優しい香りに包まれて、心まで満たされる時間です。 これまで様々な種類のお味噌を作... -
【卵・乳・小麦不使用】心を整えるアレルギー対応ごはん:心と体の健康を育む食卓
「食べものが心に影響する」という話を聞いたことがありますか? 最近の研究では、健康な人でも食事がメンタルや集中力に深く関わっていることが明らかになっています。私自身、卵・乳・小麦を使わない料理を家族に作り続ける中で、体調だけでなく、気持ち... -
【卵・乳・小麦不使用】低温調理ふわふわ米粉パン体験レッスン
このようなお悩みはありませんか? 小麦の摂り過ぎ、グルテンが気になる… アレルギー対応のパンがすぐ手に入らず、給食の代替パンを用意するのが大変 米粉パンは失敗ばかりで、美味しくない… 手作りパンは好きだけど時間と手間がかかる そんなお悩みを解決... -
【卵・乳・小麦不使用】ガツンと大満足!チーズハンバーグ
今回は、卵・乳・小麦不使用なのに、ガツンと食べ応えのある「チーズハンバーグ」のレシピをご紹介します。「卵やパン粉を使えないとまとまらないのでは…?」 「ジューシーさが足りないのでは…?」 そんな心配を吹き飛ばす工夫たっぷりのレシピです😊 パン... -
【はじめての方へ】Smile Kitchenが大切にしている 3つのこと
アレルギー対応のパーティー料理&米粉パン教室「Smile Kitchen」を主宰している、杉本かずえです。数ある教室の中からこのブログに足を運んでくださって、ありがとうございます。 今日は、はじめてSmile Kitchenを知ってくださった方に向けて、私が日々大...
12